2009-01-01から1年間の記事一覧

KDE4.3.1

Gentoo の KDE パッケージが 4.3.1 がデフォルトになったらしいので(結構前っぽいですが)アップグレード中。テスト中だった 4.2.4 が入っていたので package.keywords からリスト作って全消し後、アップデートというめんどくさい手順を取った。公式のやり…

Chromium OS

なんかいつの間にかソースコードが公開されてますね。WebAppベースってことは NW につながってなければほとんど何も出来なさそうだ(^^; とりあえず tarball でダウンロードしたけど、専用ツール?を入れると GIT リポジトリからも取れるみたいですね。ア…

trac-ja

何気に trac-ja だと YYYY/MM/DD の日付が読めるようになってて問題ないみたい。

trac + ganttcalendarplugin

gentoo に乗ってる Trac に TracGanttCalendarPlugin を入れてみたんだが、ガントチャートは表示されてもカレンダーが表示されないという状態でした。ログを見てみるとクエリがこんな感じ。 2009-11-08 00:46:22,535 Trac[ticketcalendar] DEBUG: SELECT id,…

紅茶の日

本日は紅茶の日ということで久々に紅茶を買ってきた。 キャロルという知らない種類のフレーバーティーなんだけど、試飲したら思いのほか良かったのでさくっとゲット。帰ってきてから調べてみると、どうもお店のオリジナルなのかな?クリスマス期間限定とのこ…

はやいな

ROMA もう公開されてるのね。早いなー。http://github.com/roma/roma/tree

lv のつづき2

どうやら Windows のコンソールの場合、CreateConsoleScreenBuffer とかでバッファ作って切り替えておけばページャーっぽい動きになるようなのでそんな感じに修正した。 lv の場合 1 文字ずつこの ScreenBuffer に書くようになるので、2 つつくってフリップ…

lv のつづき

とりあえずパイプから読み込む方のロジックを見直してみると、処理が抜けていただけっぽい。適当に MSDOS の方のコードを有効にしてみていたんだが、それではだめだったっぽい。 とりあえず読めるようになったので、コンソールの使い方をもうちょっとましに…

なぜか

なぜか勢いで lv を windows 上でコンパイルを通そうとこの土日悪戦苦闘していました。 結果としてはとりあえずファイル指定して読んで表示するところまではいけたようです。なんかパイプ使ってファイルを読ませると一部しか読めてないのが良くわからないな…

Lift で Chat プログラム

なにやら Lift では Comet というウェブアプリケーションの設計モデル?が使えるようになっているらしい。説明は Lift Book の 1 章読んだくらいなんだけど、どうもクライアントのリクエストを待たせておいてサーバ側から好きなタイミングで応答を返すことで…

Lift

なぜか先週ぐらいから scala を使った Web アプリケーションフレームワークの Lift で遊んでいる。とりあえず Getting Started は一通りやってみたんだけど、結構楽できるなーという印象。ま、他のフレームワークもちゃんと使ったことが無いので比較は出来な…

LLVM を使った D 言語コンパイラ

久々に D の公式ページに行ったら LLVM をバックエンドに使った D 言語コンパイラがあるということを知った。http://www.dsource.org/projects/ldcD のバージョン 2 はまだ実験段階?みたいだけど 1 は大体動いてるってことかな。ただ、多少ドキュメントを読…

薄型PS3

新しいPS3は他のOSの起動が出来なくなっているらしい。うーむ、Linux入れて遊ぶとか出来なくなって悲しいね。

コーヒーの日

会社の近場のコーヒー屋がコーヒーの日ということで、コーヒー 1 杯無料でくれた。これはありがたい。 何気に豆も安く売ってたみたいなので買えばよかったかなー。ちょっともったいないことしたな…

保護モードプログラミング

少し前に「作りながら学ぶOSカーネル―保護モードプログラミングの基本と実践」という本を読み終わったので、時間もあることだし写経してみた。とりあえず 3 章の保護モードに入るコードを入れてアセンブルしてみたんだけど bochs で起動してみるとなぜか仮想…

DSソフトといえば

SaGa2 のリメイクが発売だそうで、こっちは昔結構やったのでついついぽちってしまった。 土日辺りに入手できるといいなー、休日ちょこちょこ進めたいところ。

ぽけもん

なにやら金銀のリメイクが発売されたようです。ちなみに私はポケモンは赤緑の代ぐらいしかやっていないので思い入れがあるわけじゃないけど、やたら売れてるらしいですな。ニュースを見るたびにちょっとずつほしくなってくるんだけど、集団心理的ななにかで…

TDD+ペアプロ

社内でTDD+ペアプロの講習及び実習があった。 ペアプロはやっぱり第3者の意見があるのが違うなぁと思った。 実際自分がドライバ役をやってるときに相方が自分では思いつかなかったテストケースを出してくれたし。これ出してくれなかったら正直間に合ってた…

カレーくいにいったら豚冷しゃぶ定食になった

今週は無理やりお盆休み確保したので、今日は実家かえる準備。実家へのお土産見繕いつつお気に入りのカレー屋に行ったら店がなくなってたし…ちょっとショックだ。場所移転するだけらしいので移転完了したらまたいきたいなぁ。

それは2重管理では…

今回のプロジェクトの構成管理方針を見てみたところ CVS + 手動バックアップだそうで… CVS でバージョン管理してんのに手動で毎日バックアップ取る意味あんのかなー。正直ただ単に手間が増えるだけなきがする。

firefox 3.5

会社のブラウザを firefox 3.5 にしたら相当早くなった。まあウィルススキャン影響とかでしばらく操作できないとか普通にあるのは変わらないけど…

反省会

終了しましたね。とりあえず0点は免れて一安心?というところ。 ソースコードは github においてみた。http://github.com/hirokazuy/icfp2009/treeつくりはすごい適当で、コントローラとVMが密結合してたりします。 コントローラ切り替えはコマンドライン引…

結局バグが…w

なんつーか結局バグがあったようで。なんとかまともに動くようになったのが今日の夕方とかもうね…とりあえず最初の問題4つ解いたけど残りはもうきついなー(^^;

やべぇ

バグって無かった… 勘違いって怖いね…

うーむ、解けるきがしねぇ

距離が遠すぎませんか…?バグってるだけかなー(^^;

サンプルとか無いね

今年はプログラムが正しいかどうやって確かめればいいのかわからんな… 英語読み間違ってたら終わる予感^^;

ICFP 2009

お、今年も始まりましたね。

プログラミング格言集

http://blog.cnu.jp/2009/05/16/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A0%BC%E8%A8%80%E9%9B%86/これは面白い。個人的には「行数でプログラムの進行状況を…」って奴がツボw うまい事いうなー

日本語 man

gentoo の方でいつのころからか日本語の man 表示が文字化けするようになったので、今日本腰を入れて調査してみた。man は groff というテキスト整形ツールを使って文章を表示するようになっているらしい。実際の man 用のテキストファイルは /usr/share/man…

Ubuntu 9.04 へ

手元の Ubuntu のバージョンを上げてみた。 GUI ツールのアップデートボタンをワンクリックすると自動でほとんどやってくれるとか簡単すぎるなー。と思っていたら Wifi が使えなくなってたり(ドライバ設定したらつながるようになった)、音が聞こえなくなっ…